産学連携

Scroll

  1. Top
  2. 産学連携
  3. 2025年産学連携 発表作品の中から最優秀賞・優秀賞を選出、当社で「表彰式・懇親会・意見交換会」を開催しました。

2025年産学連携 発表作品の中から最優秀賞・優秀賞を選出、当社で「表彰式・懇親会・意見交換会」を開催しました。

共立女子大学との産学連携活動を「カリクラプロジェクト」として命名。

共立女子大学 建築・デザイン学部と株式会社セレ コーポレーション(以下、当社)が昨年実施した産学連携~建築とデザインで追求する、理想の都内ひとり暮らし~では、当時3年生だった学生の皆さまが10チームに分かれて課題に対してアイディアを出し、共立祭でプレゼンテーションを行いました。

今年、その中から、「最優秀賞」「優秀賞 プランニング部門」「優秀賞 デザイン部門」を投票により選出しました。10チームからの選出でしたが、全チームが1票以上を獲得し、学生の皆さまの努力と作品の質の高さを物語っております。

受賞された学生の皆さまを2025年5月19日(月)に当社へお招きし、表彰式・懇親会・意見交換会を開催、4年生となられた学生11名、学部長と准教授の2名にご出席賜りました。

当社の考え方や商品についてご説明するとともに、社員が働く執務室の案内、Feel+1タイプのショールームをご見学いただきました。ご出席された皆さまには、当社および本産学連携プロジェクトに関してより理解を深めていただく良い機会となりました。

表彰式では、受賞された学生一人ひとりに記念の表彰楯を贈呈し、各チームの代表者からは受賞にあたっての感想を頂戴しました。

懇親会では昼食をとりながら、設計やデザイン、賃貸住宅に関する多岐にわたる話題で会話が弾み、親睦を深めることができました。中には、「このような表彰や会があると最初から分かっていればもっと意欲的に取り組めると思います。」と次年度以降の産学連携プロジェクトに向けて貴重な意見をくださる学生の方もいらっしゃいました。

最優秀賞チームの方々と先生方には引き続き意見交換会に参加していただき、制作物のコンセプトや設計、デザインに関して建設的な意見や思いを共有いたしました。

素晴らしいアイディアの創出と、そしてこれからも共に歩んで相乗効果を図っていきたいという希望から、共立女子大学様との産学連携のプロジェクト名を、『学生視点-これからの「借り暮らし」のデザイン』という意味で「カリクラ プロジェクト」と名付けました。

2025年秋には共立女子大学様との5回目となる、新3年生の学生の皆さまとの取り組みを予定しております。今回の取り組みが、これから産学連携の課題に取り組む学生の皆さまのモチベーション向上に繋がり、これまで以上に素晴らしいアイディアが創出されるように当社も努力を重ねてまいりたいと思います。

「カリクラプロジェクト」2025年の表彰式と懇親会を大公開!

共立女子大学とセレコーポレーションが進める産学連携プロジェクト……題して「カリクラプロジェクト」の表彰式と懇親会の模様をダイジェストでお届けします。

Share
産学連携Top

気になるワードで記事を探す